ここから本文です。
成果報告会
開催日時: 申込締切:
- 参加無料
- ハイブリッド開催
世の中を面白くする高校生のための「起業スタートダッシュ」
現役高校生の起業チャレンジと世の中を
面白くしている先輩起業家の起業ストーリー
~ 東京都高校生起業家養成プログラム 第一期養成講座 成果報告会 ~
社会や職業の在り方そのものも大きく変化する可能性が指摘され、自ら考え挑戦して未来を切り拓いていく力が必要とされています。
そのような中、高校生の「起業」チャレンジを応援するために2021年にスタートした東京都高校生起業家養成プログラム「起業スタートダッシュ」。
約7か月の養成プログラムで基礎からビジネスを学び、自分のアイデアを形にするため試行錯誤を重ねてきました。
本イベントでは、現役高校生が起業に向けてチャレンジした成果を発表します。
また、先輩起業家の講演として、株式会社Luupの岡井大輝氏に講演していただきます。株式会社Luupは「街中を『駅前化』するインフラをつくる」をミッションに、電動キックボードのシェアリング事業「LUUP」を展開しています。岡井氏には学生時代の起業の志や挫折を乗り越えて起業に至った想いや経緯、「LUUP」事業を立ち上げてどのように現在に至ったのかをお話しいただきます。また、自身の高校時代を振り返りながらこれから起業を目指す方や起業に興味のある方へのメッセージを送っていただきます。
高校生のみなさんはもちろん、保護者や教員の方等高校生をサポートする皆様、未来の起業家への支援にご関心のある方の参加もお待ちしております。
プログラム
第一部
13:00~ | オープニング・主催者挨拶 東京都知事 小池 百合子 ビデオメッセージ |
---|---|
13:10~ | 「起業スタートダッシュ」事業概要説明 |
13:20~ | 【Keynote Talk】自身の学生時代とLuupの創業からこれまで 株式会社Luup 代表取締役社長兼CEO 岡井 大輝 氏 |
第二部
14:10~ | 第一期受講生代表3名によるプレゼンテーション |
---|---|
14:55~ | 修了証授与・クロージング |
15:00~ | 終了(終了後、現地参加者を対象にネットワーキングを予定) |
- ※ プログラム、内容は予告なく変更されることがあります。
【Keynote Talk】講師プロフィール

株式会社Luup
代表取締役社長兼CEO 岡井 大輝 氏
東京大学農学部を卒業。その後、戦略系コンサルティングファームにて上場企業のPMI、PEファンドのビジネスDDを主に担当。
その後、株式会社Luupを創業。代表取締役社長兼CEOを務める。
2019年5月には国内の主要電動キックボード事業者を中心に、新たなマイクロモビリティ技術の社会実装促進を目的とする「マイクロモビリティ推進協議会」を設立し、会長に就任。
イベント申込方法について
開催日時 | 開催日時:2022年7月17日(日)13:00~15:00 申込締切:2022年7月12日(火)12:00 |
---|---|
開催方法 | ハイブリッド開催(現地及びライブ配信) |
会場に来場される場合 |
東京国際フォーラム D7ホールで開催いたします。 参加資格 高等学校、高等専門学校又は高等専修学校に在籍している方 定員 50名程度
|
オンライン参加の場合 |
Zoomウェビナーを利用したライブ配信を行いますので、リモートでのご視聴も可能です。
参加資格
などどなたでもご参加いただけます。 |
参加費 |
無料
|
申込方法 |
専用サイトにアクセスし、申込みを行ってください。 |